お茶の新鮮な味と香りを楽しみましょう。

おいしいお茶の入れ方
人数分の茶碗にお湯を8分目ほど入れて冷まします(上茶で70度、並で90度)。
1人分の湯量は上で60ミリリットル、並で90ミリリットルです。
お茶の葉を急須に入れます。
5人で10グラム、2〜3人分の場合、1人分3グラム位を目安とします。
湯冷まししたお湯を急須につぎ、60秒ぐらい(深蒸し茶は30秒)お茶が浸出するのを待ちます。
お茶を注ぐ分量は均等に、濃淡のないように廻しつぎ、最後の一滴までお茶は絞りきりましょう。
(おいしく味わえる温度は50〜65度ぐらい)



標準的なお茶の入れ方の目安(一煎目)
  茶碗数 茶量 湯の温度 煎出時間
玉露(上) 10グラム 50度 2分30秒
玉露(並) 10グラム 60度 2分
煎茶(上) 6グラム 70度 1分
煎茶(並) 10グラム 80度 1分
深むし茶 10グラム 80度 30秒
番茶・ほうじ茶 15グラム 熱湯 30秒
※より美味しいお茶を楽しんでいただくためには、上記の表よりも茶量は多め、
 湯量は少なめ、煎出時間は長めにしてください。
※2煎目の場合は、お茶の葉が開いているので煎出時間をおよそ3分の1の時間
 にします。



お茶の成分と効能
お茶の成分 効能
カテキン類
(お茶の渋味成分)
発ガン抑制作用
抗腫瘍作用
突然変異抑制作用
抗酸化作用
血中コレステロール低下作用
血圧上昇抑制作用
血糖上昇抑制作用
抗菌作用
抗ウィルス作用
虫歯作用
口臭予防(脱臭作用)など
カフェイン 覚醒作用
(疲労感や眠気の除去)
強心作用
利尿作用
ビタミンC 抗酸化作用
ストレス解消
風邪の予防
β−カロチン 抗酸化作用
抗ガン作用
ビタミンE 抗酸化作用
老化作用
γ−アミノ絡酸
(ギャバ)
血圧下降作用
フラボノイド 口臭予防
血管壁強化
多糖類 血糖低下作用
フッ素 虫歯予防
テアニン
(アミノ酸の一種)
緑茶のうま味成分