〜65歳からの挑戦(52)〜 2013.10.20 |
「五つのあ」―6月18日(月)晴れ― 朝どこかでアラームのバイブの音が響き、私の電話かと思い飛び起きる。 どこで鳴っているのかわからないけど、10分くらいおきに鳴り続け、5時から寝られない。 2時に目が覚めて会計をしたりしてやっと寝たところだったのに。 8時に食堂に行く。 そこで又又日本人夫婦が前の席に。 大阪からの17日間の旅行で、車でエンジンバラから南下しているとか。旦那さんは私と同じ年で、「どこがいいか?」と聞くので、リバプールと言った。 今日は、cathedoralを見て、すぐ城壁に行くそうだ。 あわただしい旅行のようで、日本人らしいなと思う。 私の食べ終わるのを待って、ロビーで急いで話す。 以前イギリスに住んでいたので又ご夫婦で来たとか。 イギリスで得た5つの「あ」を言っていたな。 あ:あわてず あ:あせらず あ:てにせず あ:つくならず あ:きらめず バスに乗り少し遠出。 学校が多い。大学生も女子はうるさい。 つづく・・・ 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |