〜65歳からの挑戦(49)〜 2013.10.20 |
「ヨ−クカテドラル」―6月15日(金)York1日目の朝― イギリスに来て観光のメインは美術館と教会だ。 ヨ−クの教会は街の良い場所に立っている。 中も荘厳で、素敵な空間だ。 カテドラルの塔まで登った。 リバプールはリフトだったのに、ここは全部歩いて登らなければいけない。 螺旋の石段は一歩が高く下からはぞろぞろ人が上って途中では立ち止まれない。 やっと着いた時は息が切れて目眩がおきそうだった。 塔の上からの眺めは素晴らしい。 だいたいな街のカンジはわかった。 でも、これを下りるのかと思うとゾッとする。 下りる時、皆に先に行ってもらって最後にしようと思っていたら若いカップルが荷物を持ってくれた。 嬉しい。お礼もハアハアして上手く言えない。 今回のハ−ド度10段階中の7。 あまりに疲れたので、前のミュ−ジアムを見る前に喫茶でサラダと紅茶。 これで本日分の野菜量は摂れた。 ミュ-ジアムの中に世界地図で女性のイブニングドレスをつくっているコ−ナ−があった。 胸の正面はヨ−ロッパ。 日本は?--と探すと右手の脇の下だった。 展示するのも韓国・中国と、ごちゃ混ぜに飾ってある。 日本独自の物を出さないと文化はいつまでも中国の受け売りでしかないのだ。 ホテルに帰って3時半ごろ、洗濯をし、シャワーしてサッカーの試合を見て寝る。 私はだいぶ北に来たらしい。 つづく・・・ 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |