〜65歳からの挑戦(42)〜 2013.9.13 |
「嵐」―6月8日(金)― 8時起床。 昨夜は寝られずずっとウトウト。疲れた。 部屋や寝具の匂いが臭くて身体もかゆい。 ダニがいるようだ。8時に起きる。 朝食は9時なのでゆっくり下りる。 寝られなかったこと、「臭い」と言うと、 昨日迄イギリス家族が子ども連れで2部屋借りていて 全員がタバコを吸っていたとのこと。 子ども迄吸って窓を開けているが、匂いがとれない。 部屋はいつ替わっても良いということなので、 午後から変えてもらうことに。良かった。 午後からゆっくりこの辺をまわろう。 午前中は身体を休めよう。 1時バスに乗る。 38番でコーチステーションで次の目的地までのチケットを買う。 12日火曜日にリバプールへ行こう。 ここは陶器の街。4日間あちこち見て歩こう。 そこへ友人から電話。 久しぶりの日本語でペラペラ話す。このぐらい英語が出来たらなぁ。 部屋が替って気分も良い。 嵐はまだ止まない。 夜、これからの予定をたてる。 一人旅でアフリカからヨーロッパを北上した 卒業生の和音君のことを考える。 いろいろ不安もあったり、危険度もかなり高かっただろうな。 私と一緒で旅が好きなのだろう。 ただ1つ違うのは方向音痴ではないだろうな。 今回この方向音痴のせいで初めてのところへ行くのに 随分時間を取られていると思い知る。 つづく・・・ 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |