〜65歳からの挑戦(37)〜 2013.8.2 |
「町内パ−テイ」―2012.6.3(金)晴れ― 4時半に一度起きて2度寝7時起床。 朝食時、又、昨日の先生と一緒になる。 今朝は日本の美術の本を持って来て見せてくれる。 9時過ぎに申さんのところへ向かう。 地下鉄を乗り換えてキングスクロス→セントオーバンス。 早く着きすぎて10時過ぎからブラブラ。 今日は長い1日になりそうだ。 イギリス人のご主人が車で迎えに来て下さり、申さん宅へ。 朝寝坊して大忙しの雰囲気。 外は30人位の人で賑わう。 大学生のポールが手伝っている。 彼は申さんに日本語を習っているとか。 10月に大分大学に来ると言っていた。 日本で会えるかな。 申さんはこの地域にスッカリなじんで 皆に可愛がられている様子がわかる。 頑張ってユニオンジャックのケ−キを作って大好評だ。 雨の中、皆楽しそうにはしゃいでいる老夫婦達。 ラジカセからはビ−トルズの曲が流れている。 つづく・・・ 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |