〜65歳からの挑戦(33)〜 2013.6.28 |
「郊外へ」―2012.5.29(火)晴れ― 4時起床。 朝ノートを整理する。 結局ここに来てもなかなか英語は上達せず 思い出にしかならないのか…と弱気になる。 前世との繋がりも、あの心の中の体験ぐらいで何もない。 これから何があるか楽しみにしておこう。 トムとダフネが若い時以前ここでパンを売っていた。 冬は風が寒かったと。 1人でカテドラルへ。 中学生らしき一団が課外授業か。 外の入り口辺り、ここで2人と待ち合わせ。 古い石達が年代と共に埋めてある。 2人の影が写っている。 商店街へ、上方にはDiamond Jubileeの旗が。 あちこちでバイオリンの演奏。 ![]() ![]() 家の上に飾りに長靴とかポットとか。 スーパーの大きいのに驚く。 トムがいなくなり ダフネが「いつもいなくなる…」と怒って それからしばらくケンカが始まる。 ![]() やっとランチ。 道がわからず、トムの指示が遅いので 何度か間違えてケンカしながらやっと着いた。 1時半にサンドイッチ。 「紅茶とコーヒー」と言ったら、お湯と水だけ持って忘れていた。 「こんなこと日本である?」と聞かれて「いつも」と言う。 昼寝をしたので遅くなり、7時半頃夕食。 火曜日はソーセージと昼にかった冷凍野菜とポテト。 デザートは昨日のパイにプリン。 毎日カロリーが高くて、又太りそう。 つづく・・・ 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |