〜65歳からの挑戦(29)〜 2013.6.28 |
「ソ−ルズベリ−着」―2012.5.26(土)晴れ― ソールズベリーの改札口を出ようとすると、 改札口の中に券が入らない。 隣の出口を指差す人がいるので、 駅員さんかと思い、首を傾げたりしていると呼びに言った。 「Junko?」と聞かれて 「あーやっぱり」「Harry?」と嬉しい出会いとなった。 汚い車(昨日はスコットランドから車で帰ったとか)に乗り 家に向かう途中もよくしゃべる。 家に着くとご両親の温かい出迎えをうける。 絵本に出てくるような家に住むトムとダフネだ。 彼女のお料理は心がこもっていて美味しかった。 ホ−ムステイ先のジャネットとはまた違ったおもてなしだ。 デザートも昨年のリンゴを漬けていたのを使ったお菓子。 めちゃくちゃおいしい。 その後、ハリーの運転でストーンヘッジへ。 夕日が沈む時が見られるように(9:00−9:30)猛スピードで。 丁度グッドタイミングで見れた。 世界遺産にも指定されて日中はものすごい人だそうだ。 戻ってすぐ寝た。長い一日だった。 つづく・・・ 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |