「最後の授業」―2012.5.25(金)晴れ
5時起床。
今日は私の最後の授業だ。
本来はパソコン授業の日だが
自分の国の紹介をすることになった。
スペイン、ドイツ、中国、トルコ、韓国、スイス・・・
若い学生がパソコンや資料を駆使して一生懸命
発表している。
みんなのプレゼンを聞きながら胸が詰まった。
私は日本の3種類のお茶を飲んでもらい
お茶の事、茶器などを紹介した。
皆匂いを嗅いだり、さわったり興味シンシンだ。
![](129-1.jpg)
イギリスに来て勉強することが若い時からの
夢だったこと、ここでみんなと一緒に勉強できて
とても充実した学校生活だったこと、等を話して
折り紙に「夢 」と書いて、鶴を折って渡した。
以前授業中に自分年表を書くことがあって、私は
結婚した年から書いていたら、
ドイツ人の若い子に「生まれた年は?」と
聞かれて「体重と年齢は秘密・・」と言って
笑いが起きたことがあった。
「お礼に私の秘密を教えます。 I’m 65 years old 」
と言うと拍手と大歓声がおこった。
その後エミリ-先生から嬉しいコメントが届いた。
「今までで一番年上が31歳だった、
貴女の長い間の夢がかなっておめでとう。
私もあなたの夢の一役を担えて誇りに思います」 と。
つづく・・・
![](129-2.jpg)
つづく・・・
淳子記
|