~ 新茶~ 2006.4.15 |
今年も楽しみな新茶の時期を迎え、天候が気になる 毎日ですが、 当店お勧めの『静岡茶』は平年と同じ頃が見込まれております。 爽風が仕入れをしている静岡のお茶製造の会社は 昭和25年から続いている老舗ですが、 その中で働いておられるOさんは、以前便風にも登場していただきました。 Oさんはその会社で御夫妻で働いておられ、 長年の経験と、一本気なきちんとした性格は昔のサムライを思わせ、 こちらのいろいろな無理難題や質問にもテキパキと答えて下さる、 とても頼りになる方です。 ご主人をサポートする奥様も 言葉少ない中にもハキハキと柔らかな物腰を感じ、 平素から素敵な御夫妻だと思っておりました。 先日、注文したお茶の中に奥様がメモを入れてくださいました。 「・・・時々、お店のホ−ムペ−ジを見せていただいております。 すてきな(おしゃれな)お店ですね。 「便風」も楽しみに読ませてもらっています。 よくばりですがお店の中の様子も知りたいです。----と書いてあり、 思わぬ事にいたく感激いたしました。 ご指摘いただいたようにそのうちにいろいろな会の様子と共に 店内の写真も載せさせていただこうと思いました。 今年の新茶は、天候により、多少のずれはありますが、 一番茶の『うるほひ』・『はつつみ』は4月25日頃入荷予定です。 あとは5月の連休明けにはお届け出来ると思います。 皆様、メール、FAX、お電話など、どうぞお申し込みくださいませ。 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |