〜寒を愛でる〜 2006.2.2 |
春は名のみの風の寒さや・・・と続く歌詞を友達から 携帯メールで聞かれとっさに歌いだしました。 久しぶりに歌いました。毎年今頃歌っていますから 一年ぶりです。 なんとのどかで優しい歌でしょう。 ゆったりと時間が流れていた時代の良き歌ですね。 せめて時候のご挨拶として長く使われ続けることを 願いつつ。 ちなみにこの後の続きの歌詞は以下でよかったです よね。 谷の鶯時にあらずと今日も昨日も雪の空 今日も昨日も雪の空 淳子記 |
便風とは |
「びんぷう」と読みます。 意味は、「(1)追い風。順風。(2)便り。手紙。音信」を表します。 大辞林(国語辞典) |